【キャンペーン】坂ノ途中初回限定で980円(税込)から詳しく見てみる

秋川牧園プリンの口コミレビュー!原材料や値段、販売店を調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
秋川牧園プリンの口コミレビュー!原材料や値段、販売店を調査!

安全な鶏肉やチキンナゲットが話題の秋川牧園。秋川牧園では鶏肉や卵、以外にもプリンを製造していますが、美味しいと話題です。

秋川牧園が製造しているプリン「たまご村プリン」の、みなさんの実際の口コミレビューが気になりますよね。

この記事では、秋川牧園プリンの口コミレビューと、原材料や値段、販売店を徹底解説します。

この記事で分かること
  • 秋川牧園プリンの食べた感想、口コミを知りたい
  • 原材料や値段、販売店の詳細を知りたい
もくじ

秋川牧園プリンの口コミレビュー!原材料や値段、販売店を調査!

秋川牧園プリンの口コミレビューと原材料、価格そして販売店を調査しました。

実際に秋川牧園たまご村プリンを食べてみました!

とても可愛いイラスト付きの白い箱で届きます!

今回はYahoo!ショッピングで5個入りのものを買いました!

カラメルソースは別になっており、自分の好みの量をかけられます!

たまご村プリンの見た目は、固めのプリンに見えますが実際に食べてみると固すぎることなく程よい固さです!

口当たりは、なめらかな食感でつるんとしています。

卵の味がしっかりとしている濃厚なプリンです。

家庭で手作りしたような、どこか懐かしい味もします。

何もかけないで食べても卵と牛乳の味が濃くておいしかったです。

また、カラメルソースは苦味も少なく香ばしくて甘く、濃厚なプリンと一緒に食べるとさらにおいしかったです!常温で保存でき、日持ちすることも魅力的です。

また、たまご村プリンは常温保存が可能で冷やさずに食べることができますが、今回は冷やして頂きました!

冷やして食べるとさらにおいしいですよ。常温で持ち歩けるので手土産や贈り物にも良いですね!

秋川牧園たまご村プリン詳細

商品名秋川牧園たまご村プリン
原材料液全卵(国内製造、牛乳、還元水あめ、砂糖、脱脂粉乳、クリーム、バター
でん粉/乳化剤、安定剤(キサンタンガム)、(一部に卵・乳成分を含む)
内容量5個 (1個当たり78g)
価格(税込)(1個当たり315円)
賞味期限常温180日
保存方法常温
製造者トーラク株式会社

秋川牧園のたまご村プリンは常温保存ができ、賞味期限は6か月(半年間)です!

秋川牧園たまご村プリンは「口に入れるものは間違ってはいけない」という理念の元、動物たちの生育環境にこだわり抜いて作られたプリンです。

おいしさの秘訣は、なんといっても飼育環境からこだわり抜かれた卵をふんだんに使用している点です!

秋川牧園の鶏たちは、鶏の健康を第一に考える理念のもと抗生物質・抗菌剤を使用しない無投薬飼育を行っています。

さらに、太陽の光と風が入り込む開放型鶏舎でストレスなく自然に近い環境で、のびのびと育っています。

鶏たちの餌は、こだわりの独自配合飼料を与えており卵の風味を損ねることがないように肉骨粉や油脂は不使用です。

また、飼育原料の残留農薬は国の基準を大きく下回り、主原料のトウモロコシはポストハーベスト農薬不使用、非遺伝子組み換え(分別生産流通管理)を徹底しています。

おいしいだけではなく卵を産む鶏たちの餌や飼育環境から、企業努力がされていて安心、安全な卵をプリンに使用していることが分かりますね。

秋川牧園プリンの口コミレビュー

秋川牧園のプリン「たまご村プリン」の口コミを紹介します。

卵の味がしっかりしていておいしいという口コミが多いですね!

秋川牧園プリンの原材料や値段

たまご村プリンの原材料や値段を見てみましょう!

秋川牧園たまご村プリンの原材料は、以下の通りです。

原材料液全卵(国内製造)、牛乳、還元水あめ、砂糖、脱脂粉乳、クリーム、バターでん粉/乳化剤、安定剤(キサンタンガム)、(一部に卵、乳成分を含む)

牛乳は他社のものを使用していますが、卵は秋川牧園が生産しているものです。

添加物は、乳化剤と安定剤(キサンタンガム)です。

他社製品の牛乳や添加物を使用していますが、秋川牧園で安全性の確認がとれたものだけを使用しているので安心して食べることができます!

秋川牧園たまご村プリンの参考価格は、以下の通りです。

今回は、主な通販サイトの楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングで購入できるたまご村プリンの価格を記載しています。

個数参考価格
4個入り1,080円(税込)                  
5個入り1,500~2,500 円(税込)                  
8個入り2,160~3,024円(税込)     
10個入り3,564円(税込)                

※値段は購入サイトや送料の有無によって異なるので参考価格となります。

秋川牧園のたまご村プリンは、4個入り、5個入り、8個入り、10個入りがあります。
価格は1個当たり約270円です。

秋川牧園プリンはどこで買える?販売店を調査!

秋川牧園のたまご村プリンはどこで買えるのか調査しました。

秋川牧園のたまご村プリンは、山口本社併設の直売店で販売しています。

直売店では、バラ個売りと3個入りの袋詰めが販売されており、数点購入して箱に詰めることも可能です。

通販では秋川牧園公式オンラインショップの他にAmazon、楽天、yahoo!ショッピングで購入できます。

秋川牧園プリンは内祝いにもおすすめ!

秋川牧園たまご村プリンはセット販売されていて、常温保存もできるので内祝いやギフトにもおすすめです!

内祝いの口コミを紹介します!

  • 友人への出産内祝いで購入しました!とても美味しかったと連絡がきました!
  • 結婚の内祝いで購入しました!親戚みんな喜んでいました!

のし、包装、メッセージカードが全て無料でつけられるショップもあります。ぜひ利用してみてくださいね。

秋川牧園では、たまご村プリンの他に「たまごプリン」と「なめらかプリン」も取り扱っています。

      引用:https://www.akikawabokuen.com/reports/13932/

上記2種類のプリンは、直営店の他に会員制の宅配で週替わりで販売されています!

「なめらかプリン」は、その名の通り、なめらかな口どけが特徴のプリンです。

「たまごプリン」は、なめらかプリンよりも卵黄を多く使用し、「たまご・牛乳・砂糖」シンプルな材料だけで作った、固めの食感が特徴のプリンです。どちらもスイーツ工房手作りのカラメルが付いてきます。

秋川牧園の宅配では、初めての方限定でお試し利用をすることができます!

詳しくは「秋川牧園お試しセット大公開!食べてみた口コミや評判を徹底調査 」の記事で解説していますので、チェックしてみてくださいね!

まとめ

今回の記事では、秋川牧園プリンの口コミレビューや原材料、値段そして販売店を徹底解説しました。

秋川牧園のこだわりが詰まったたまご村プリンは、たまごの味がしっかりとしていて美味しいだけではなく、子どもから大人まで安心して食べられます。

販売店は山口県の本社に併設している直営店の他に公式のWEBショップや楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングで購入できます!

自分へのご褒美だけでなく、手土産や内祝いや贈り物にぴったりの秋川牧園たまご村プリンを食べてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Sponsored

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ