【キャンペーン】坂ノ途中初回限定で980円(税込)から詳しく見てみる

無印良品で買える塩麹は無添加?口コミレビューとおすすめレシピ2選

当ページのリンクには広告が含まれています。
無印良品で買える塩麹は無添加?口コミレビューとおすすめレシピ2選

発酵調味料として定番の塩麴ですが、無印良品でも塩麹が販売されているのをご存知ですか?

そのまま調味料として使うだけでなく肉や野菜を漬けておくだけで美味しくなると評判ですが、無印良品で買える塩麴は無添加なのか気になりますよね。

この記事では、無印良品で買える塩麹の詳細と口コミレビュー、おすすめレシピ2選を紹介します。

この記事で分かること
  • 無印良品の塩麴は無添加?
  • 口コミレビューとおすすめレシピを知りたい
もくじ

無印良品で買える塩麹は無添加?

無印良品で買える塩麹「国産米でつくった塩糀」は無添加なのでしょうか。

ここでは、原材料や価格などの商品概要を詳しく解説します。

無印良品「国産米でつくった塩糀」の詳細

商品名無印良品 国産米でつくった塩糀
原材料米(国産)、食塩
内容量120g
価格350円(税込)
賞味期限表面下部に記載(2023.7.15に購入分、2023.11.2)
保存方法直射日光・高温多湿の場所を避けて保存
販売者株式会社良品計画
製造者サクラみそ食品株式会社

商品名は、「無印良品国産米でつくった塩糀」です。

価格は税込350円です。

賞味期限は約3ヶ月で一般的な塩麴と大きな違いはありません。

製造者は、味噌や塩麹をはじめとする発酵調味料などを販売しているサクラみそ食品株式会社です。

大正2年、福岡県久留米市に創業して以来100年以上も発酵調味料の製造と販売をしています。

「麹」と「糀」という、異なった表記を見かけますが、漢字が違うだけで、基本的にはどちらも同じもの。

米こうじから作られたものを「糀」と表記することが多いですが、どちらの表記でも調味料の「塩こうじ」ですので安心してくださいね。

無印良品「塩麹」は無添加?

結論から言うと、無印良品で買える「国産米でつくった塩糀」に添加物は使われていません。

国産米でつくった塩糀の原材料は、以下の通りです。

原材料米(国産)、食塩

原材料はとてもシンプルで国産米と食塩のみから作られています。

食塩について無印良品へ問い合わせ確認したところ、瀬戸内海の海水を煮詰めた塩を使用しているとの回答でした!

市販されている塩麹の中には発酵を止める酒精が使われているものもありますが、無印良品の「国産米でつくった塩糀」に添加物のアルコールは使われていません。

お米は国産のもので、食塩は瀬戸内の海水を煮詰めたものを使用していて安心できますね!

無印良品「塩麹」の口コミレビュー

実際に無印良品の「国産米でつくった塩糀」を食べた方の口コミを紹介します!

塩味と甘味のバランスが良く、シンプルな味で美味しいです。肉や魚の下味や、温野菜と和えたり、万能に使えます。保存もきくので手軽に使えて嬉しいです!

その他の口コミも紹介します!

「塩糀と醤油ちょっとだけで 美味しい」「炒め物に入れる」「最高においしい」との意見があり、人気があることが分かります!

実際に鶏むね肉の唐揚げの下味に使ってみたところ、塩味が優しく、お肉も柔らかくなっていて美味しかったです!

また、チューブタイプの容器で使いたいときにサッと出せて使いやすい点も嬉しいポイントです。

無印良品「塩麹」のおすすめレシピ2選

無印良品で買える「国産米でつくった塩糀」を使ったおすすめレシピを2つ紹介します。

鶏むね肉の塩麴唐揚げ

あっさりとした鶏むね肉を塩麹などの調味料で漬けこんだ唐揚げです。

【材料】

鶏むね肉1枚、塩麴大さじ1、醤油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、おろししょうが小さじ1/2、おろしにんにく少々、こしょう少々、片栗粉大さじ4

【作り方】

①鶏むね肉を一口大に切り、調味料を加えて揉みこむ。(冷蔵庫で30分置く)

②片栗粉をまぶして揚げる。

鶏むね肉を塩麹で漬け込むことにより、お肉が柔らかく仕上がりました!

さらに塩麹の塩味が効いていてしっかり味がついていました。

簡単で美味しく仕上げることができますよ!

きゅうりの塩麴漬け

材料2つで簡単にできるあっさりとしたきゅうりの塩麴漬けです。

【材料】

きゅうり1本、塩麴大さじ1

【作り方】

きゅうりを切って塩麴と和えて半日ほど漬け込むだけで完成です!

とても簡単にできるので、もう一品欲しいときに最適です。

まとめ

今回の記事では、無印良品で買える塩麹は無添加であるのか、原材料詳細と口コミレビュー、おすすめレシピ2選を紹介しました。

無印良品で買える塩麴「国産米でつくった塩糀」の原材料は国産米と食塩のみで添加物を使っていません。

口コミでは、味はもちろん簡単に使えて便利という意見があり高評価でした。

さらに、チューブタイプの容器で使いやすく、冷蔵庫に常備しておくとあっという間に味が決まることも評判です。

無印良品に立ち寄った際は、「国産米でつくった塩糀」を探してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

'94年生まれのしがないOLです。自身の高度不妊治療をきっかけに無添加生活に出会いました。愛知県在住、好きな食べ物はお寿司。趣味はレシピ検索と韓国ドラマ鑑賞♪

Sponsored

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ