【徹底比較】ココノミが高いって本当?価格・年会費・送料・安全性を他社と比べてみた

ココノミは無農薬・自然栽培の旬な野菜が楽しめる食材宅配です。
無農薬やオーガニックの野菜をメインに販売している食材宅配はたくさんありますが、利用してみたいと思っても高いイメージがありませんか?
今回は、オーガニック系食材宅配を3社利用中のpotekoがココノミについて徹底比較してみました!
ココノミの価格、年会費、安全性などを他社と比較して「ココノミは高いのか」を詳しく解説しています。

ココノミが高いのか気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。
- ココノミが実際に高いのか知りたい
- ココノミが他の宅配よりも高いのかを知りたい
- ココノミが高いといわれる理由が知りたい方
\ 無農薬・自然栽培にこだわり! /
【送料無料】初回8品が1,980円(税込)
ココノミが高いって本当?



ココノミは高い!という口コミを聞いたことはありせんか?
無農薬・自然栽培の野菜だとどうしても価格は高くなる…そう思う方も多いかと思います。
高いと利用したくてもなかなか難しいですよね。
そこで、本当にココノミが高いのか調査してみました。


価格だけで判断してしまうと他社よりも価格は高い傾向があります。
しかし、価格・年会費・送料・安全性を総合的に判断すれば決して高くはありません。
ココノミの魅力はなんといっても、独自の厳しいルールで選び抜かれた「テロワール野菜」です。


ココノミでしか出会うことのできない旬の野菜のおいしさをぜひ一度試してみてください!
ココノミの口コミは、【ココノミ】初回8品セットを完全紹介!実際に食べた口コミや評判を徹底調査の記事で詳しく解説しています。


ココノミは高いか他社の食材宅配と徹底比較!
「ココノミは本当に高いのか」をオーガニック系食材をメインで販売している食材宅配とココノミを徹底比較していきます。
①価格
価格はそれぞれのサービスの会員でないと調べることができないので、potekoが実際に利用している「大地を守る会」・「秋川牧園」・「らでぃっしゅぼーや」の3社とココノミで比較しました。



ココノミの初回セットで届いた食材で価格の比較をしてみました。


![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 大地を守る会 | ![]() ![]() 秋川牧園 | ![]() ![]() らでぃっしゅぼーや | |
平飼い卵(6個) | 619円 | 430円 | 275円 | 447円 |
玉ねぎ(600g) 無農薬 | 540円 | 500円 | 325円 | 323円 |
じゃがいも(500g) 無農薬 | 535円 | 419円 | 305円 | 429円 |
トマト(350g) 有機 | 891円 | 680円 | 350円 | 645円 |
ピーマン(100g) 有機 | 486円 | 365円 | 302円 | 198円 |
小松菜(150g)無農薬 | 410円 | 428円 | 291円 | 246円 |
ココノミと食べチョクコンシェルジュの比較
ココノミと食べチョクコンシェルジュの、価格帯と品数が似ているもので比較してみました。
ココノミには野菜セットはありませんが、初回購入セットは3,500円相当で8品選べます。食べチョクコンシェルジュのMプランは3,980円で7~9品です。
いろんな農家を応援したい方や農家直送が良い方は、食べチョクコンシェルジュがおすすめです。
食べチョクコンシェルジュの取り扱う野菜の安全性の基準は高いのですが、農家や野菜の種類によって基準が違います。
また、ココノミのように栽培についての詳しい詳細は分かりづらくなっています。
無農薬・自然栽培が良い方や野菜が栽培された環境を詳しく知りたい方にはココノミがおすすめです。
![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 食べチョク コンシェルジュ | |
商品内容 | 初回購入セット | Mプラン |
価格帯 | 3,500円相当 | 3,980円 |
品数 | 8品 | 7~9品 |
商品基準 | 無農薬・自然栽培 | 農家ごとに基準が違う |
ココノミは無農薬・自然栽培の野菜のみの取り扱いということもあり商品の値段は他社よりも高くなっています。
しかし、他の3社は無農薬~減農薬までの取り扱いとなっており、届くまでは農薬の使用回数の変更もありえます。そのため、必ずしも「無農薬・自然栽培や有機栽培」ではありません。
少しでも農薬が使用された野菜を避けたいという方は、少し価格が高くなりますがココノミの野菜を購入することをオススメします。
\ 無農薬・自然栽培にこだわり! /
【送料無料】初回8品が1,980円(税込)
②年会費・入会金
年会費・入会金について「ココノミ」と「大地を守る会」・「秋川牧園」・「らでぃっしゅぼーや」・「食べチョクコンシェルジュ」・「ビオマルシェ」の5社で比較していきます。
![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 大地を守る会 | ![]() ![]() 秋川牧園 | ![]() ![]() らでぃっしゅぼーや | ![]() ![]() 食べチョク コンシェルジュ | ![]() ![]() ビオマルシェ | |
年会費 | 無料 | 1,000円(※) | 500円 | 1,100円 | 無料 | 5,500円 |
入会金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
食材宅配は年会費がかかるところが多いですが、ココノミは年会費がかかりません。
また、入会金については比較した全ての食材宅配で無料です。
ココノミは毎週の定期宅配がメインですが、お休みしたいときやスキップしたいときは自由に変更することができます。



まったく注文しなくてもお金がかからないのは嬉しいですね。
③送料
送料について「ココノミ」と「大地を守る会」・「秋川牧園」・「らでぃっしゅぼーや」・「食べチョクコンシェルジュ」・「ビオマルシェ」の5社で比較していきます。
![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 大地を守る会 | ![]() ![]() 秋川牧園 | ![]() ![]() らでぃっしゅぼーや | ![]() ![]() 食べチョク コンシェルジュ | ![]() ![]() ビオ・マルシェ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7,560円以上 | 無料 | 8,640円以上 | 無料 | 6,000円以上 | 無料 | 8,000円以上 | 無料 | 全て | 無料 | 3,240円以上 | 380円 |
6,480円以上 | 220円 | 5,940円以上 | 110円 | 5,000円以上 | 195円 | 6,000円以上 | 300円 | 3,240円未満 | 495円 | ||
4,320円以上 | 385円 | 4,320円以上 | 308円 | 4,000円以上 | 356円 | 4,000円以上 | 500円 | ||||
3,240円以上 | 660円 | 4,320円未満 | 1,078円 | 3,000円以上 | 496円 | 4,000円未満 | 900円 | ||||
3,240円未満 | 770円 | 3,000円未満 | 1,026円 |



ココノミの送料は、他社と比較してもそれほど大きな差はありませんでした。
④安全性
食材の安全性について「ココノミ」と「大地を守る会」・「秋川牧園」・「らでぃっしゅぼーや」・「食べチョクコンシェルジュ」・「ビオ・マルシェ」の5社で比較していきます。
![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 大地を守る会 | ![]() ![]() 秋川牧園 | ![]() ![]() らでぃっしゅぼーや | ![]() ![]() 食べチョク コンシェルジュ | ![]() ![]() ビオ・マルシェ | |
無農薬・無化学肥料 | 取り扱いなし | |||||
有機 | ||||||
減農薬 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | |||
放射能測定 |
ココノミの野菜は、無農薬・無化学肥料で栽培されています。
ココノミの商品ページでは、食材の味をグラフ化したものや、農薬使用の有無や使用されている肥料の種類だけでなく、栽培方法、立地、標高、土質、降水量、日照時間、平均気温など栽培されている環境について詳しく知ることができます。


商品のひとつひとつにこのような細かな情報が載っている宅配サービスはココノミだけです!
ひとつ懸念点があるとすれば、西日本を中心に小さな農家さんの野菜を取り扱っており、西日本は放射能の影響が少ないという考えから、ココノミでは放射能検査は行われていない点です。



放射能検査はされていませんが、西日本の野菜ばかりなので安心ですね!
⑤鮮度
食材の鮮度について「ココノミ」と「大地を守る会」・「秋川牧園」・「らでぃっしゅぼーや」・「食べチョクコンシェルジュ」・「ビオ・マルシェ」の5社で比較していきます。
![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 大地を守る会 | ![]() ![]() 秋川牧園 | ![]() ![]() らでぃっしゅぼーや | ![]() ![]() 食べチョク コンシェルジュ | ![]() ![]() ビオ・マルシェ | |
鮮度 |
ココノミでは、
- 安全性
- 味
- 鮮度
これらの厳しい基準をすべてクリアして作られた野菜をクラフト野菜と名付けています。
ココノミでは、味はもちろん鮮度や見た目もこだわり、厳選して本当に食べてほしい食材だけを取り扱っています。



無農薬・自然栽培の野菜だからこそ鮮度の高い商品が嬉しいですよね!
他社の食材宅配と徹底比較
ココノミと大地を守る会・秋川牧園・らでぃっしゅぼーや、食べチョクコンシェルジュ・ビオマルシェ価格・年会費・入会金・送料を比較しました。
![]() ![]() ココノミ | ![]() ![]() 大地を守る会 | ![]() ![]() 秋川牧園 | ![]() ![]() らでぃっしゅぼーや | ![]() ![]() 食べチョク コンシェルジュ | ![]() ![]() ビオ・マルシェ | |
価格 | 高い | 高い | やや安い | 比較的安い | 比較なし | 比較なし |
年会費 入会金 | 無料 | 安い | 安い | 安い | 無料 | 高い |
送料 | やや安い | やや高い | やや安い | やや安い | 無料 | 安い |
安全性 | 安全 | 安全 | 安全 | 安全 | 安全 | 安全 |
鮮度 | 高い | 普通 | 普通 | 普通 | 高い | 普通 |
ココノミは入会金がかからず申込みしやすいのがメリットですが、価格としては高い傾向にあります。
食材宅配の入会金や年会費がネックな方や旬の無農薬野菜を味わいたい方は、ココノミがおすすめです。
\ 無農薬・自然栽培にこだわり! /
【送料無料】初回8品が1,980円(税込)
ココノミが高いと言われる理由
無農薬・自然栽培の野菜が届くココノミは、ネットでは「高い」と言われています。
ココノミが高いといわれる理由についても調査してみました。


ココノミが高いという口コミをTwitterで発見しました。
ココノミという食材宅配が気になってるんだけど、卵10個907円えのき281円というのを見て、躊躇している…無農薬。無農薬。無農薬…まじめに考えたいの。このあたりを。
— みどりちゃんママ (@knskwithmama) April 12, 2022
ココノミ始めたけど、
— fumiking☘️ふみきんぐ🌷 ( ・ω・)ノิิิ (@fumiking222) July 24, 2021
送料が1000円以上するから、高いわ。
コープの生活クラブにするか、
コープの自然派にするか、
どっちにしよう。
生活クラブは、お試しセットが無い??
自然派のお試しセットを頼むか。
2週間後とかに?
やはり、商品価格の高さが「ココノミが高い」と言われる原因のようです。
また、商品の購入金額が少ない場合は送料も高くなってしますので「価格と合わせて送料も高い」と言われることが多いようです。
今日は土曜日!
— 長野家の食卓 (@jYNuTyfTlYzdhvD) April 16, 2022
ココノミで頼んでいた有機の無農薬野菜が到着しました✨(2週目)
値段は高いけど、その分ちゃんと料理つくらなきゃ!と気合が入りますね😊
家族の健康のためにがんばります👍#無農薬野菜 #有機野菜 #健康 #オーガニック #ココノミ #食材宅配 https://t.co/ZhUY5UidSR
このように、高い価格でも無農薬野菜に価値を感じている方もいらっしゃいました。
新鮮な旬の無農薬野菜を食べてみたいという方にはココノミはオススメのサービスです。
まとめ
今回は、オーガニック系食材宅配を3社利用中のpotekoがココノミの価格、年会費、安全性などを他社と比較してココノミは高いのか徹底調査しました。
ココノミは、こだわりぬいた旬の無農薬野菜が楽しめます。
初回セットは3,500円相当の食材を送料・税込みで1,980円で購入することができます。



この価格でココノミの無農薬野菜を購入できるのは、とってもお得なので気になる方はぜひ試してみてくださいね。


ココノミでしか出会うことのできない旬の野菜のおいしさをぜひ一度試してみてください!
ココノミの口コミは、【ココノミ】初回8品セットを完全紹介!実際に食べた口コミや評判を徹底調査の記事で詳しく解説しています。


コメント